おぐら家のおぼえ書き

2024年中学受験予定の息子の母です。主に息子の中学受験についての日記を書いています。

~ 進学くらぶで中学受験!第1志望校合格!~

産後の手の痺れ、原因は・・・

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

産後、手の痺れの症状で悩んでいる方はいらっしゃいませんか🤔?

私は出産してから3ヶ月ほど経った頃、手に痺れを感じるようになりました。

ブンブンと手を振ると少し楽になったので、一日に何度もブンブンブンブンしていました。

※画像はイメージです

 

数日様子を見ても治らなかったため、念のため整形外科を受診してみることに。

先生に症状を伝えると、

『手の痺れは、首からきている可能性もある。首が原因の場合放置は危険だから、念のためレントゲンを撮ってみましょう。』

と言われ、首のレントゲンを撮ってもらいました。

結果は・・・

 

『問題はなさそうですが・・・ストレートネックですね。

・・・

どうりで首・肩のコリがひどいわけだ😱

結局、手の痺れの原因は、手の使い過ぎによる『手根管症候群』だろうと言われました。

手根管症候群になる原因は不明とされているようですが、産後、ホルモンバランスの乱れや赤ちゃんのお世話で手を酷使することにより発症する方は結構いらっしゃるようです。

念のためお薬を出しておきましょうということで、手足の痺れや神経痛に効果があるメチコバール錠というお薬を処方していただきました。

薬の効果なのか自然治癒なのかはわかりませんが、いつの間にか痺れはなくなっていました。

病院を受診した後、手根管症候群と診断されたことを夫に話し、

「手をなるべく休めて、酷使しないようにって先生に言われたよ~」

と、さりげなくアピールをし、それまで私がメインでやっていた息子のオムツ交換は夫がいる時はほとんどおまかせすることにしてしまいました😏

手の痺れとは関係ありませんでしたが、ストレートネックって結構厄介な症状なんですよね😣

一度なってしまうとなかなか治らないようなので、恐らく今もストレートネック継続中なんだと思います。

首コリ肩コリひどいし😩

ストレートネックと判明してからは色々と改善を試み、首と言えばやっぱり枕でしょ、ということで、最初は半円型の竹首枕を使用していました。

【国産】送料無料 竹首枕 枕 肩こり 首こり ストレートネック クレーンネック スマホ首 首猫背 矯正 改善 解消 頭寒足熱 頚椎保護 竹 自然竹 自然素材 天然素材 ヒンヤリ 硬い

 

首が伸びてとても気持ちよく、頭をゆっくり左右に振るとツボ押しのようになってすっきりします!

竹なので通常の枕のようにへたることもなく、お手入れも濡れタオルで拭くだけでOKなのでとてもラクです👍🏻

ですが、この枕だと私には硬すぎて熟睡できなくなってしまうので、就寝時は別の枕を使用し、こちらは数十分使用する程度にしています。

それからは就寝時に使える枕を色々と試し、オーダーメイドの枕を作ったりもしてみました。

そして現在使っている枕がこちら↓

健眠枕です。

【メーカー公式】 健眠枕 けんみんまくら マツケン 快眠 枕 マクラ いびき 肩 首 ストレートネック 横向き ケンミンマクラ マツケンマクラ 松平健プロデュース×美容整体師 井上剛志監修 安眠 日本製

 

私がYouTubeでチャンネル登録している『美容整体アピアランスTV』の井上剛志さんが監修されている枕ということで、発売後すぐに購入しました☺️

初めて使った日の翌朝、今までにないような首と肩の軽さを感じ、とても感動しました。

私の好きな横向き寝でも快適に使用できるので、発売から約2年程使い続けています✨

しばらくは浮気せずに健眠枕を使っていくつもりです🙂

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています