おぐら家のおぼえ書き

2024年中学受験予定の息子の母です。主に息子の中学受験についての日記を書いています。

~ 進学くらぶで中学受験!第1志望校合格!~

不審者対策に防犯カメラを設置したら想像以上によかったよ

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

家の前の道路に不審者が現れるようになってしまったことがきっかけで防犯カメラを設置しました。

設置から1ヵ月経過し、想像以上によかったので購入した防犯カメラの紹介をしたいと思います。

まずは購入に至った経緯から↓

 

【真夜中の不審者】

就寝中だった午前1時台、家の前の道路(普段は周辺住民しか通らない狭い道路)から、なんだかわけがわからない言語の歌を歌う男性の声が聞こえてきました。

数秒歌った後、しーんと静かになり、少したってからまた歌い始め、その後足でステップを踏むような音も聞こえてきました。

夜中の静まり返った時間帯だったので余計に音が響いていて、ベッドの中で聞き耳を立てていたのですが、家の前の道路をずっとうろうろしているようでものすごく不気味に感じました🥶

そして約1週間後、また同じ男と思われる不審者シンガーが現れました。

実はその少し前にも、やけにでかい音で走り去っていく足音や、なんだかよくわからない楽器のような音が夜中の1~2時くらいに聞こえたことがあり、もしかして同一人物なんじゃ?と思うようになりました。

そうなったらもうどんなやつなのか気になり(私の睡眠を妨害するふとどき者め)、一度顔を拝んでやろうということで、防犯カメラを設置するに至ったわけです。

 

【防犯カメラ購入の必須条件】

防犯カメラを購入する上で、絶対に外せない条件は以下の3点でした。

●壁に穴を開けずに設置できること

●コンセント不要であること(ワイヤレス、コードレス)

●防水仕様であること

 

そして、欲を言えばなるべくソーラー充電が可能な物がいいと思っていました。

種類が多くどれを選んだらいいか最初は迷いましたが、上記3つの条件で絞って探してみると、条件に合うものはそれほど多くなく、「これだ!」という商品を案外早く見つけることができました。

購入したのは、『セキュガードD コードレス(DB74)』です。

【電源不要★日本メーカーSecuSTATION製★セキュガード】 防犯カメラ うねうねくんで穴あけ不要 工事不要 ソーラー ワイヤレス 屋外 家庭用 充電式 配線不要 バッテリー 小型 常時録画 会話 ライト 夜間フルカラー 屋外用 スマホ 遠隔監視 録画機能付き 人体検知 DB74

SecuSTATION(セキュステーション)という日本メーカー製造というところもポイント高しです☝🏻

オプションでmicroSDカード64GB、ソーラーパネル、うねうねくん2本をつけて21,295円で購入しました。

防犯カメラってもっと高いイメージがあったんですが、想像よりも安く購入できました😊

ちなみにうねうねくんとは・・

壁などに穴を開けたくない場合、工具不要で柱などに巻き付けてカメラを取り付けることができる便利な道具です。

我が家はカメラ設置用とソーラー設置用の2つ購入しました。

(うねうねくんがなければ、基本的に壁などに穴を開けてネジで固定してカメラを設置することになります)

このうねうねくん、それほど期待していなかったんですが、トタン屋根が飛んでくるほどの強風の日でもしっかりとカメラを固定していてくれました👏🏻(あなどって申し訳ございませんでした🙇🏻)

 

【1か月使用した感想】

設置してから1か月以上経過しましたが、このカメラにして大正解でした✨

気に入ったところ1点目は、充電が減らないところです。

Type-Cのケーブルでフル充電してからカメラを設置しましたが、ソーラーパネルが想像以上に優秀で、設置から1か月以上経過しても充電100%を維持しています。

気に入ったところ2点目は、スマホからカメラの視聴や設定の変更などができるところです。

リアルタイムの外の様子や、動きを感知して自動録画した記録を見ることができるだけでなく、夜間の設定をモノクロからフルカラーに変更したり、充電が何%かを確認することもできます。

しかもこのカメラ、防犯カメラとしての機能だけでなく、なんと双方向通話の機能も搭載されているのです!

トイレに入っている時、宅配便がきてインターホンに出られない😱

在宅中なのに不在と思われ荷物が受け取れなかった😭

なんて経験はありませんか!?

(もしくはまだ途中なのに急いでトイレを切り上げた経験とか)

そんな時、スマホでカメラのアプリを立ち上げ、スマホから「玄関前に置いておいてくださーい」などとカメラ側に話しかけることもできてしまうのです。

いかがですか?とても便利ですよね!(まだこの機能使ったことないけど)

今のところ不満な点はなく、このカメラを選んで大正解だったと思っています👍🏻

時々、猫がとことこ歩いていく様子が記録されていることがあり、ニヤニヤしながら眺めて癒されています😊

 

カメラ購入のきっかけとなった不審者については、次回の記事に書いていきたいと思います。

 

 

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています