おぐら家のおぼえ書き

2024年中学受験予定の息子の母です。主に息子の中学受験についての日記を書いています。

~ 進学くらぶで中学受験!第1志望校合格!~

【中学受験・中学受検】公立中高一貫校、適性検査型模試の結果

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

以前受けた適性検査型模試の結果が出ました。
初めての適性検査型の模試、どうなるか結果を楽しみにしていましたが、予想通り、結果はあまりよくありませんでした😢

第1回適性検査型模試偏差値
50<理系科目<総合<文系科目<55

記述の部分がいくつも空欄になってしまっていました。
息子本人も、記述問題が苦手だということを自覚していて、苦手意識がどうしても抜けないようです。

塾の県立中高一貫校対策の5年生の授業では、記述力強化に力を入れているようで、宿題のプリントを見ても、文章を書かせる問題がかなり多くあります。
最初の頃よりは文章を書けるようになってきているとは思うんですが、もう少し伸びていてもいいんじゃないかな・・・と思っていたところ、理由が判明しました。
先生、宿題絶対に適当に見てる。
ただ眺めて確認印を押しているだけなんじゃないか説が浮上しています。
先日、息子が解いた宿題を隅から隅までよ~~くチェックしてみたところ、5か所以上、間違いや訂正が必要だと思う箇所がありました。
一回確認しただけでこれだけの間違いが見つかるということは、今までの宿題も訂正が必要な箇所が結構あったはず。
ですが、提出した宿題を直されたことは今まで一度もないそう。
見てないよね、たぶん(-_-)
塾では、宿題チェックはきちんとしてくれるものだと思っていたんですが、今回の件で信用できなくなってしまったので、これからは私が毎回チェックすることにしようと思います。
間違いをそのままにしておくのはまずいですからね😟
あ、でも、私立中対策の方の先生は本当に細かく見てくれているようなので、そちらは引き続き安心して先生にお任せしておきます。
算数は既に私も理解不能なレベルの問題もありますし😭

もうすぐ夏休み、夏期講習が近づいてきています。
県立中高一貫校合格を目指している息子ですが、夏期講習期間中の宿題は、なぜか私立中対策のコースの方の宿題を優先するように先生から言われているようです。
(問題のレベルが私立中対策コースの方が上だからかな?)
県立中高一貫校対策と私立中対策の両方の授業が重なっている日だと、1日5時間半程授業を受けることになり、帰宅してからも宿題をこなすことになるので、結構勉強漬けの毎日になると思います。
かなりこの夏でレベルアップできるんじゃないかと、今からわくわくしています🌟
私も、できることは全力でサポートしていきたいと思います。
(学校の宿題手伝ったりね😏)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています