おぐら家のおぼえ書き

2024年中学受験予定の息子の母です。主に息子の中学受験についての日記を書いています。

~ 進学くらぶで中学受験!第1志望校合格!~

【中学受験・中学受検】首都圏模試センター・合判模試の結果

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

7月3日に受験した、首都圏模試センターの小5第1回合判模試の結果が先日出ました。
塾以外の外部模試を受けるのは初めてだったのですが、細かく成績が出ていてとても参考になりました。
結果は、よかったりイマイチだったりまあまあだったり、と様々でした(゚ε゚*)

第1回合判模試偏差値
45<算数<50<55<国語<社会<60<70<理科

理科の偏差値がなんと70超えで、順位が2ケタという好成績でした✨
(分母は約5000人)
・・・ところが!!
算数は平均点を下回ってしまい、偏差値はギリギリ50に達することができませんでした・・・。
出題範囲が広いので、最初の頃に習った単元のところは解き方を忘れてしまったようです。
エビングハウス忘却曲線というものがありますからね。
定期的に過去の学習内容も復習していかないと忘れちゃいますよね、人間だもの。
国語は、よくできていた方だと思います。
相変わらず物語文は苦手なようですが、ことわざ・慣用句や漢字の問題は、平均点が低い中、とてもよくできていました。
社会は、すべての大問で平均点以上の得点を取れていたので、初回にしてはそこそこできた方だと思います。
欲を言えばもう少し取れたかな・・という気もしますが。

今回、第4志望まで登録して判定をしてもらいましたが、合格率80%以上の結果が出たのは第4志望1校だけでした。
しかーし!
私が尊敬している中学受験指導専門家の先生は
「まだ入試まで1年以上もある中で出た判定に信憑性はない」
とおっしゃっておりまして、私はその言葉を信じています😤
息子は、かなり実力はついてきていると思うんです。
宿題の正解率も高いし、間違えた問題も、以前は解説を読んでも理解できずに質問してくることがあったのですが、今は解説を読めば理解できるようになっています。
あとはその実力をどれだけ発揮できるかがカギなんですよね。
幼い頃から緊張しやすい性格で、ピアノの発表会の時もいつもブルーになっていたのを思い出します。
入試本番で緊張しない、ということは不可能だと思います。
緊張するということは、本気になっている証拠ですからね。
緊張の中でも、実力を発揮するにはどうすればよいか、今度塾の先生に質問してみようと思います。

小学校は夏休みに入り、夏休み初日から夏期講習がスタートしています。
まだまだ始まったばかりですが、ハードなスケジュールも今のところ難なくこなしているようです。
息子を見習って、私もお弁当🍱作りがんばります💪

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています