明けましておめでとうございます。
毎年新年に目標を立てることはしていなかったのですが、今年は珍しく2025年の目標を立ててみることにしました。
それは、
夫にイライラしないこと
です。
難しい!😱
私にとっては高すぎる目標です。
だって、元旦からもう爆発してしまいましたから。
冷静になればそんなに目くじらを立てるほどのことでもないとは思うのですが、何度も何度も同じミスを繰り返されたりするとね・・・。
たまりにたまって爆発してしまうのです😑
なのでこの難易度高めの目標は、『努力目標』にすることにしました👍🏻
そんなわけで、改めて2025年の目標を決めました。
それは、
ウィルキンソンのペットボトルを道具なしで開けること
です!
ウィルキンソンって炭酸が強めなので、キャップがとにかく固くて自分の握力のみで開けられたことが一度もありません。
ウィルキンソン以外でもキャップが固いペットボトルはありますが、輪ゴムやタオルを巻いたり、近くに道具が何もない時は血管が切れるんじゃないかと思うほど全力でキャップを回すとなんとか開けられることが多いです。
ところがウィルキンソンは 輪ゴム、タオル、全力 のどれも効果がなく、毎回キャップオープナーを使ってやっと開けています。(夫に開けてもらうこともある)
以前、自販機でうっかりウィルキンソンを買ってしまい、私も子供も開けられなかったことがあります。(唯一開けられる夫は一緒ではなかった)
んがー、ぐぐー、うぉー!!
と、2人で少しの間がんばってみましたが、手のひらが真っ赤になり終了😩
結局その場では飲めず、家に持ち帰りました・・・。
なので、今年は道具も夫も使わずに自分の握力だけでウィルキンソンのキャップを開けられるようにトレーニングをがんばりたいと思います💪🏻
握力だけでなく、腕力もなさすぎて腕立て伏せが1回もできないので、ダンベルを使って腕のトレーニングをしながら同時に握力も鍛えていく というやり方でやっていくつもりです。
筋トレはしているんですが、ずっと自重でやっていたのと、腕を意識的に鍛えることはしてこなかったので、今年はとにかく腕・握力をがんばってみます。
努力が結果につながるといいな🙄
筋肉は裏切らない💪🏻💪🏻💪🏻
ちなみに私が好きなウィルキンソンのフレーバーは梅です。
ウィルキンソン タンサン ウメ(500ml×24本入)【ウィルキンソン】[炭酸水 炭酸]
ウィルキンソン タンサン ダブルグレープ(500ml×24本入)【ウィルキンソン】[炭酸水 炭酸]
ダブルグレープも好きですが、どちらのフレーバーも店頭ではほとんど見かけないため、ネットで購入しています。
KUOS(クオス)のラムネフレーバーも好きで何度もリピートしています。
クオスのキャップは道具無しで開けられます✌🏻