2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
既に過去問演習に取り掛かっているお子さんは多いと思います。 我が家の息子のK太も、第1志望の過去問を数年分(数回分)解き終えました。 都内の中学校の入試は2月に集中していますが、息子は第1志望校を推薦で受験したいと考えているため、年内にはもう入…
9月10日(日)に小学6年生対象の第3回合不合判定テストが実施されました。 他の模試と日程が重なっていたり、ここのところ模試が続いていたこともあり、答案の提出締切日までにテストを受けられそうになかったため、今回は答案の提出はせず、自宅で問題を解…
前回、前々回からの続きです。 【適性検査対策は塾に通うことに決めた理由③】 子供が希望したから。 これが一番の理由です。 塾のサポートに不満があっても、塾に対する親のストレスがMAX状態でも、子供が通いたいと希望しているのであれば、ダメとは言えま…
前回の記事の続きです。 【適性検査対策は塾に通うことに決めた理由②】 住んでいる地域の適性検査に対応した専用教材で学習することができるから。 適性検査の問題は、小学校で学習する範囲内から問題が出題されますが、地域によって問題の傾向に違いがあり…
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─* 2024年中学受験(中学受検)予定の小学6年生の息子の母です。 息子は私立中対策は塾なしで通信教育の「進学くらぶ」を利用、公立中高一貫校の適性検査対策は通塾しています。 私、夫ともに中学受験経験なし、中学受験に関わりのあ…
6年生後期からは、志望校別対策講座が始まる塾も多いと思います。 最難関校のみ対策コースがある塾、中堅校のコースもある塾、中堅校のコースはあるが、「A中・B中・C中コース」のように入試問題傾向が似ている学校でコースがまとめられている塾 など、塾に…