おぐら家のおぼえ書き

2024年中学受験予定の息子の母です。主に息子の中学受験についての日記を書いています。

~ 進学くらぶで中学受験!第1志望校合格!~

通塾から進学くらぶに変更して後悔したこと

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

2024年中学受験(中学受検)予定の小学6年生の息子(K太)の母です。

息子は私立中対策は塾なしで通信教育の「進学くらぶ」を利用、公立中高一貫校の適性検査対策は通塾しています。

小6秋からは、第1志望の私立B中学校対策は1対1の個別指導に通っています。

適性検査で通っていた塾は、籍だけ残して通塾はせず、家庭学習で対策を続けています。

私、夫ともに中学受験経験なし、中学受験に関わりのある仕事に就いているわけでもなければ、高学歴なわけでもない。

普通のサラリーマンとパート主婦の家庭が、中学受験を経験するとどうなるのか、実体験をブログに綴っています。

 

小学校5年生以下のお子様がいらっしゃる方は、来年度の塾をどうするか、そろそろ決断を迫られている時期でしょうか。

◎入塾するなら集団か、個別か

◎現在の塾にそのまま通い続けるか

◎転塾するか

◎通信教育にするか

選択肢は色々とあり、どれが我が子にとって一番最適な選択なのか、迷ってしまいますよね。(未来が見えたらいいのに・・)

我が家も、小5から小6に進級する際、このまま集団塾に通い続けるか、通信教育に変更し、自宅学習をするか、ほんっっっとうに迷いました。

新小3から集団塾に通っていた息子の成績が小5から急激に下がってしまったのと、塾の度重なるミスにより不信感も増し増しだったため、このまま通い続けていても恐らく成績が上がることはないだろうと判断し、「進学くらぶ」で自宅学習することに決めました。

小6から通信教育に切り替えることは、正直かなり不安でした。

一般的に、受験学年になると、通塾日数も増え、講習期間中は塾で何日も何時間も勉強する子が多くなる中、他の子とは違うことをしようとしているんですから。

ですが我が家は、この「他の子とは違うこと」というところに目を付けました。

通塾していて、成績も順調に伸びている場合には、環境を変えずに現行のままのやり方を続けていった方がいいと思います。

しかし、成績が伸び悩んでいたり、下がってしまっている場合には、他の子と同じことを続けていても状況が変わる可能性は低いため、みんなと違うことをやってみようと決断しました。

そして、この決断は正解だったと思っています。

通塾しないスタイルは息子にとても合っていたようで、メンタルがそれまでよりも安定したように思います。

 

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。

では、タイトルの【進学くらぶに変更して後悔したこと】とは何なのか。

それは、

もっと早くから進学くらぶを利用しておけばよかった

ということです。

4年生から始めておけばよかったなぁ。と後悔するくらい進学くらぶにして正解でした。

ちなみに息子のK太の性格は、

●周りにペースを乱されるのが苦手(切磋琢磨するタイプではない)

●学校以外で友人とはほとんど遊ばず、家で好きなことを黙々とやっていたい

●声かけをしなくても自分から勉強を始められる

●親に反抗的な態度を取らない(素直)

●塾でわからないところを先生に質問に行くのが苦手

●塾で先生に指名されるのが苦手

 

こんな感じの性格です。

同じようなタイプの子は、通信教育でも自宅で積極的に勉強に取り組めると思います。

逆に、親が「早く勉強しなさい」と声かけをしないといつまでも始めなかったり、声かけをしても

「今やろうと思ってたところなのに言われたらやる気なくしたー」

などと反抗するタイプの子は、親子間のケンカが増え、家庭内がよくない雰囲気になってしまう可能性があるため、塾に通って勉強せざるを得ない状況を作ってしまった方が合っていると思います。

[塾でわからないところを先生に質問に行くのが苦手]ということに関しては、K太だけでなく、そもそも先生に質問しに行っている子をこれまで見たことがないようなので、質問しにくい雰囲気の塾なのかもしれません。

これでは塾のメリットを活用できていませんよね。

進学くらぶは、予習ナビを観たり、解説を読んでもわからない問題があった場合、四谷大塚の会員ページより、「成績管理」→「進学くらぶページへ」→「学習相談」と進んでいただくと、メールで質問することができるようになっています。

そのため、親が教えられなくても大丈夫なんです✌️

 

最後にもう一つ後悔したことを付け加えるとしたら、適性検査対策も塾に通わず、Z会の「公立中高一貫校受検対策講座」を受講していればよかったなと思いました。

夫が昔、Z会の作文(小論文)添削指導を受講していたことがあったようで、「ものすごく丁寧に添削してもらえてよかった」と言っていました。

この情報をもっと早く知っていれば恐らくZ会を選択していたと思います。(なんで早く教えてくれなかった😑)

塾では記述の添削なんて全くしてくれず、私が添削をしていたので、無駄な通塾だったかもしれないなと感じています。

お子様が勉強に前向きに取り組めるようであれば、塾に行かず、通信教育で中学受験勉強をすることは可能である

というのが私の結論です。

 

~~~~~~~~~~

昨年イオンネットスーパーでクリスマスケーキにと購入したゴディバのアイスケーキが息子から好評だったため、今年も予約することに。

ついでに何か他の商品も予約しようと思い、夫に食べたい商品を選んでもらいました。

「これおいしそう。これがいい。」と、夫が選んだクリスマスプレートには

「犬用」と書かれていました。(しかも在庫切れだった)

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています