おぐら家のおぼえ書き

2024年中学受験予定の息子の母です。主に息子の中学受験についての日記を書いています。

~ 進学くらぶで中学受験!第1志望校合格!~

【中学受験】小4第6回定期試験結果

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

先日受けた塾の定期テストの結果が出ました。
自己採点で覚悟はしていましたが、国語と算数の2教科の合計偏差値は過去最低の数字でした。
今回、社会で偏差値を挽回できていたため、4教科の合計は最低記録更新を免れましたが、テストが4教科ある回は、成績が下がってしまう傾向にあるようです。
(4年生の定期試験は、国語・算数2教科の時と、国語・算数・理科・社会の4教科の時があります)
一科目当たりの学習時間が減ってしまっているわけではないので、恐らく、科目数の増加によるテスト中の集中力の低下が原因だと思います。
5年生からのテストは毎回4教科になるので、なんとか慣れていってほしいです。
では、第6回定期試験の結果です。

[第6回]
50<算数<2教科<55=国語<理科=4教科<60<社会<65

◎算数
ケアレスミスを16点分もしていました😱
息子の場合、本来ならば点数を稼げるはずの設問1の問題を間違えた時は、低い点数を取ってしまうということがわかってきました。
集中力がなく、問題文をよく読んでいないため、解けるはずの問題が解けなくなってしまうようです。
今回は設問1で2問も間違えていたのが大きな敗因でした。
例えば、55000㎠を㎡で表すと・・・というような問題があった場合、2.5㎡と解答している・・・というようなケアレスミスです。
その数字、どこから出てきたの😭
その他は、自己採点後に解き直しをしたら簡単に解けた・・・という問題も数問あり、集中できていれば8割は取れていたはずでした。

◎国語
物語文が最近苦手になってきてしまっているようです。
いつも間違えるところが、「線①の時のA子の気持ちとして正しいものを選びなさい」
というような問題。
だいたいこういった問題は間違えていることが多いです。
「なぜにそれを選んだ?」というような選択肢を選んでいることが結構あります。
説明文では、「本文の内容とあっているものを選びなさい」というような問題はかなりの確率で間違えていることが多いです。
内容を読み取れていないとひっかかってしまうところにまんまとひっかかってしまっている状態です。

◎理科
前回のテストよりも点数は取れたのですが、同じように他の子も点数を取っていたようで、偏差値は前回と同じでした。
解き直しで普通に正解できていた問題が3問あり、もったいないミスをしていました。

◎社会
今まで受けたテストの中で、一番いい順位でした✨
寝る前に勉強していたのですが、暗記などのインプット系の勉強は、寝る前にやると記憶に残りやすいということを後から知りました。
効率のいい勉強方法を無意識にしていたようです。
テキストには載っていなかった問題も数問出題され、本で得ていた知識を応用すれば解ける問題だったので、
「机の上でしている勉強だけではなく、本を読んで知ったこともテストで使える知識なんだよ」
と説明しておきました😣

「問題文をきちんと読むこと」
簡単そうですが、その時の調子によってなかなか難しいようなので、しばらくの間、息子にとって大きな課題となりそうです。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています